未来を考える大規模修繕セミナー
安心して住み続けるために、
一緒に考えませんか?

過去のセミナー
- 開催日時
- セミナー内容
- セミナー会場
管理組合の資金計画、
明日からできる見直しのポイント
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(45分)
物価高時代だからこそ大切。赤字体質脱却!管理費見直しのポイント
- ●多くの組合がはまっている、管理費の内訳がわかりづらいカラクリ
- ●管理会社を変えても問題解決になりません、実例紹介
- ●外部専門家の上手な活用

- 講師
- ベタープレイス株式会社
代表 廣居 義高
休憩
(20分)
第2部
(45分)
大手修繕コンサルが語る。大規模修繕で抑えるべきポイント。
- ●大規模修繕工事とは ~長く快適に住まうためにマンション全体をマネジメントする~
- ●大規模修繕工事 修繕と改良の視点から見るべきポイント
- ●パートナー選びについて、抑えるべきポイントを徹底解説

- 講師
- 株式会社翔設計
北野 敏也
第3部
「マンション修繕なび」サービスのご紹介
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(45分)
新任理事に向けた、マンション大規模修繕何から始める
- ●大規模修繕の基本的な進め方
- ●設計監理方式について

- 講師
- 独立系マンション管理士
藤谷 弘光
休憩
(20分)
第2部
(45分)
賢く進める大規模修繕
- ●調査診断報告書の見方(サンプル)
- ●アンケートのサンプルや事例
- ●長期修繕計画

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
第3部
「マンション修繕なび」サービスのご紹介
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(45分)
マンション管理の専門家が語る、大規模修繕徹底解説
- ●データから見る、マンション管理、大規模修繕のトレンド
- ●住民全員で取り組む、納得度の高い大規模修繕工事の進め方
- ●大規模修繕、あるある失敗事例、成功事例

- 講師
- うさか不動産相談所
代表 宇坂 仁志
休憩
(20分)
第2部
(45分)
大型設備(給排水や機械駐)の更新工事で気を付けるポイント
- ●あなたのマンションはどれ?給水方式ごとのメリットデメリット
- ●機械式駐車場問題、解決するには念入りなシミュレーションが重要
- ●あなたの長期修繕計画は大丈夫?まず見るべきポイント

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
第3部
「マンション修繕なび」サービスのご紹介
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(45分)
新任理事に向けた、マンション大規模修繕何から始める
- ●大規模修繕の基本的な進め方
- ●設計監理方式

- 講師
- 独立系マンション管理士
藤谷 弘光
休憩
(20分)
第2部
(45分)
賢く進める大規模修繕
- ●調査診断報告書の見方(サンプル)
- ●アンケートのサンプルや事例
- ●長期修繕計画

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
第3部
「マンション修繕なび」サービスのご紹介
質疑
応答
築20年からの大問題
大型設備更新と長期修繕計画
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(45分)
現役理事長&マンション管理士から見る、
積立金を無駄にしない管理と計画
- ●本当に必要?修繕積立金の値上げ
- ●管理費見直しのファーストステップ
- ●管理組合にマンション管理士が入るメリット

- 講師
- マンション管理士
竹ヶ鼻 則彦
休憩
(20分)
第2部
(45分)
専門家が徹底解説。大型設備(給排水や機械駐)の更新工事で
気を付けるポイント
- ●あなたのマンションはどれ?給水方式ごとのメリットデメリット
- ●機械式駐車場問題、解決するには念入りなシミュレーションが重要
- ●あなたの長期修繕計画は大丈夫?まず見るべきポイント

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
第3部
(20分)
「マンション修繕なび」サービスのご紹介
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(45分)
マンション管理の専門家が語る、大規模修繕徹底解説
- ●データから見る、マンション管理、大規模修繕のトレンド
- ●住民全員で取り組む、納得度の高い大規模修繕工事の進め方
- ●大規模修繕、あるある失敗事例、成功事例

- 講師
- うさか不動産相談所
代表 宇坂 仁志
休憩
(20分)
第2部
(45分)
これで決める!大規模修繕実施時期の見極め
- ●実例:調査診断報告書の見方
- ●実例:アンケート調査の事例
- ●実例:長期修繕計画の作成

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
第3部
マンション修繕なびについて
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(45分)
新任理事に向けた、マンション大規模修繕何から始める
- ●理事会の役割と責任
- ●選ばれるマンションにするための取り組み
- ●大規模修繕の上手な進め方

- 講師
- 独立系マンション管理士
藤谷 弘光
休憩
(20分)
第2部
(45分)
これで決める!大規模修繕実施時期の見極め
- ●実例:調査診断報告書の見方
- ●実例:アンケート調査の事例
- ●実例:長期修繕計画の作成

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
第3部
マンション修繕なびについて
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(40分)
現役修繕委員と一緒に学ぶ、マンション大規模修繕基本講座
- ●大規模修繕工事の一般的な進め方とポイント
- ●後々困らないために最初に準備しておくこと
- ●未来を考える大規模修繕について

- 講師
- 株式会社オプテージ
廣田 安將
第2部
(35分)
ベテランマンション管理士による、マンション管理の最新事情
- ●要チェック!標準管理規約の改正と新制度

- 講師
- 独立系マンション管理士
藤谷 弘光
休憩
(20分)
第3部
(35分)
失敗も成功も経験した設計事務所が解説
賢く進める大規模修繕
- ●長期修繕計画書、見るべきポイント
- ●大規模修繕工事、コスト削減できるポイント

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
大規模修繕にマネジメント会社を
入れるという選択肢
-
定員
会場30名・オンライン30名(共に先着順)
-
参加費
無料
第1部
(45分)
現役理事長&マンション管理士から見る、
積立金を無駄にしない管理と計画
- ●本当に必要?修繕積立金の値上げ
- ●管理費見直しのファーストステップ
- ●管理組合にマンション管理士が入るメリット

- 講師
- マンション管理士
竹ヶ鼻 則彦
休憩
(15分)
第2部
(45分)
マネジメントを採用するマンション大規模修繕の進め方
- ●コンサルとマネジャーの違い
- ●大規模修繕にマネジメントが大切な理由

- 講師
- アクアリノベーションマネジメント株式会社
代表 谷垣 徹
第3部
(20分)
「マンション修繕なび」サービスのご案内
質疑
応答
分譲マンションとはここが違う!
賃貸物件ならではのお悩みを解決!
未来を考える
賃貸マンション修繕セミナー
-
定員
会場30名・オンライン30名
(共に先着順) -
参加費
無料
第1部
(30分)
中部地方で一番売れてる営業が語る、
選ばれ続ける賃貸マンションリノベーションのコツ
- ●今売れてる、空室が出にくい賃貸物件とは
- ●これからの賃貸マンションに求められる価値

- 講師
- 株式会社アクシス
大島 裕介
第2部
(30分)
資産価値の維持は日々の管理から
- ●賃貸マンションにこそ必要、資産価値の維持する管理とは
- ●どう付き合う?マンション修繕の出費

- 講師
- うさか不動産相談所
代表 宇坂 仁志
休憩
(20分)
第3部
(30分)
実例紹介:賃貸物件の修繕工事と修繕計画
実際の事例を参考に、賃貸物件ならではの注意すべきポイントなどを解説します。

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
第4部
(30分)
入居促進に効果大
10ギガ超高速インターネット
品質が重要視される時代の超高速・超安定インターネットが資産価値を向上します。

- 株式会社オプテージ
井尻 和仁
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
築20年からの大問題
大型設備更新と長期修繕計画
-
定員
会場30名・オンライン30名
(共に先着順) -
参加費
無料
第1部
(45分)
現役理事長&マンション管理士から見る、
積立金を無駄にしない管理と計画
- ●本当に必要?修繕積立金の値上げ
- ●管理費見直しのファーストステップ
- ●管理組合にマンション管理士が入るメリット

- 講師
- マンション管理士
竹ヶ鼻 則彦
休憩
(15分)
第2部
(45分)
専門家が徹底解説。
大型設備(給排水や機械駐)の更新工事で気を付けるポイント
- ●あなたのマンションはどれ?給水方式ごとのメリットデメリット
- ●機械式駐車場問題、解決するには念入りなシミュレーションが重要
- ●あなたの長期修繕計画は大丈夫?まず見るべきポイント

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
第3部
(20分)
「マンション修繕なび」サービスのご案内
質疑
応答
未来を考える大規模修繕セミナー
~建物だけじゃない、設備改修とお金の話~
アフターフォローセミナー
【オンライン開催】
-
定員
オンラインのみ30名
(先着順) -
参加費
無料
2月11日にお送りした設備改修の2大テーマについて、ゆっくり解説いたします。
第1部
(60分)
GOURIKIコーポレーション
「機械式駐車場平面化ソリューション SMART DECK」
- ●機械式駐車場設備のリニューアル
- ●機械式駐車場の解体・平面化

- 講師
- 株式会社GOURIKIコーポレーション 執行役員
マンション管理士
永井 和也
第2部
(60分)
P・C・Gテクニカ
「マンションの水回りを守る給排水管更生工事」
- ●排水管補修工事でポイントとなるのは?
- ●特許取得の最新工法をご紹介!
- ●工事中ってどう生活するの?

- 講師
- 株式会社P・C・Gテクニカ
阪神営業所
課長 榎木 将
第3部
(60分)
オプテージ
「マンション修繕なび 活用のご案内」
- ●大規模修繕の「困った」をサポートするサービスについてご紹介!
- ●無料でどこまで利用できるの?
未来を考える大規模修繕セミナー
建物だけじゃない、設備改修とお金の話
-
定員
会場30名・オンライン30名
(共に先着順) -
参加費
無料
第1部
(30分)
これからのマンション管理 NextMankan
- ●マンション管理組合の資金計画の特徴と、見すえるべき数十年後。
- ●管理組合の2つの“財布“のバランスを考える。
- ●資金計画健全化のために、できることって?

- 講師
- マンション管理士
竹ヶ鼻 則彦
休憩
(10分)
第2部
(30分)
機械式駐車場の維持管理費用を削減する上手な方法
- ●機械式駐車場の保守点検
- ●機械式駐車場設備のリニューアル
- ●機械式駐車場の解体・平面化

- 講師
- 株式会社GOURIKIコーポレーション
執行役員 永井 和也
第3部
(30分)
環境に優しく耐震性を高め配管を強靭にする技術をご紹介します!
- ●配管補修工事の種類
- ●排水管補修工事でポイントとなるのは?
- ●特許取得の最新工法をご紹介!
- ●工事中ってどう生活するの?

- 講師
- 株式会社P・C・Gテクニカ
阪神営業所
営業課長 榎木 将
休憩
(10分)
第4部
(30分)
大規模設備改修の進め方
- ●設備改修なら責任施工で十分?専門家が必要な場合とは
- ●専門家の選び方
- ●実例:設備改修でのトラブル事例

- 講師
- マンション管理士
藤谷 弘光

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
質疑応答
(30分)
セミナーテーマに限らず、質問・疑問に講師が幅広くお答えいたします。
未来を考える大規模修繕セミナー
未来を考える大規模修繕
-
定員
会場30名・オンライン30名
(共に先着順) -
参加費
無料
第1部
(30分)
現役修繕委員と一緒に学ぶ、大規模修繕の基本
- ●大規模修繕工事の一般的な進め方とポイント
- ●後々困らないために最初に準備しておくこと
- ●未来を考える大規模修繕について
第2部
(40分)
ベテランマンション管理士による、マンション管理の最新事情
- ●要チェック!標準管理規約の改正と新制度

- 講師
- 独立系マンション管理士
藤谷 弘光
休憩
(30分)
第3部
(40分)
失敗も成功も経験した設計事務所が解説 賢く進める大規模修繕
- ●長期修繕計画書、見るべきポイント
- ●大規模修繕工事、コスト削減できるポイント

- 講師
- 株式会社K15建築設計事務所
代表取締役 上村 允郎
質疑応答
(40分)
セミナーテーマに限らず、質問・疑問に講師が幅広くお答えいたします。