未来を考える大規模修繕セミナー
安心して住み続けるために、
一緒に考えませんか?


【マンション管理士主催!座談会】理事長たちによる管理会社との戦い~「管理組合員の心得」をすべての役割の観点から考える~
- 日時:2025年5月17日(土) 午前10:00~12:00
- 場所:TKP心斎橋駅前カンファレンスセンター ミーティングルーム11C
-
定員
会場15名(先着順) ※定員に達したため、受付を終了いたしました。
-
参加費
無料
第1部
(20分)
基調講演「管理組合と管理会社の関係とは?」
- ●管理会社と管理組合の関係性
- ●管理会社との契約・役割
- ●よくあるトラブルの実例
- ●管理組合としてできること
- 講師
- マンション管理士
花田 匡由貴
第2部
(60分)
パネルディスカッション
- ●それぞれのマンションの状況
- ●管理会社との主なトラブルとその経緯
- ●解決に向けて行った具体的な対応
- ●他の理事・組合員との連携の仕方
- ●管理会社と「戦う」のではなく「適切な交渉」をする方法
- 講師
- 【登壇者】
●築10年、100戸の分譲マンションの理事長
●長年タワーマンションの理事を務める役員
【司会】
マンション管理士
佐藤 真澄
第3部
(30分)
ケーススタディ&ワークショップ
- ケーススタディ1:管理会社が十分なサービスを提供しない場合
- ケーススタディ2:理事会内の意見が割れた場合の対応
- ケーススタディ3:理事の負担を軽減しつつ効果的に管理を進める方法
- ワークショップ:「あなたならどうする?」(参加者同士でディスカッション予定)
質疑
応答(20分)
参加者の皆様からの質問に対し、登壇者が回答します。
質疑応答後、10分間のまとめ・閉会挨拶を予定しております。
【登壇者からのメッセージ】
●これからの管理組合運営に必要な視点
●管理会社と上手に付き合うためのポイント
【主催者より】
●セミナーのまとめ
●今後のフォローアップ情報
・本イベントの主催は、マンション修繕なび及び株式会社オプテージではございません。イベント内容へのお問合せは、主催者に直接お願いいたします。
【お問い合わせ先】06-7178-7047
定員に達したため、受付を終了いたしました。
※講演内容は都合により変更になる場合がございます。
セミナーお申し込み
下記フォームよりお申し込みください。後日セミナー参加のご案内メールをお送りいたします。
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00~17:00
◯土・日・祝・12/29 ~ 1/3・5/1を除く