メールマガジンアーカイブ
マンション管理士監修の
メールマガジンを見る

2025年3月21日 配信
知ってる?マンション修繕なびYouTube動画
こんにちは、マンション修繕なび 登録マンション管理士の大野です。
いつもメルマガをお読みくださり、ありがとうございます。
皆さんは、マンション修繕なびのYouTubeチャンネルをご存知でしょうか?
ホームページにも動画はありますが、マンション修繕なびのYouTubeチャンネルにも多数の動画がアップされています。
本日は、その中から人気動画の3本についてご紹介します。
第1位:機械式駐車場の修繕計画について
「マンションの機械式駐車場、修繕計画に入ってますか?」
(講師:株式会社 K15建築設計事務所 上村氏)約5分
YouTubeチャンネルでも、「マンションの機械式駐車場」についての動画が視聴回数ダントツの一位となっています。
株式会社K15建築設計事務所の上村氏がセミナーでご講演された際の記録で、
機械式駐車場にお悩みの組合が知っておくべき情報を網羅しています。
上村氏のご経験談もサンプルとして紹介されており、機械式駐車場の問題を理解する上で欠かせません。
ショート動画ですので、試しにご視聴いただきやすく、お勧めです!
YouTubeで観る
- マンションの機械式駐車場、修繕計画に入ってますか?
第2位:大規模修繕工事でコンサルタントを選ぶべき理由とは?
「知らないと損する!?【大規模修繕工事】でコンサルタントを選ぶべき理由 」
(講師:マンション修繕なび事務局 廣田氏)約7分
視聴回数第2位は、「大規模修繕工事でコンサルタントを選ぶべき理由」です。
管理組合員でもあるマンション修繕なび事務局の廣田氏が、
「大規模修繕工事でコンサル選びが重要な理由」について、自らの経験を踏まえて説明する大人気動画です。
組合や理事会の実情が率直に語られており、「目からウロコ」な情報が得られます。
大規模修繕工事に「コンサルは要らないんじゃない?」という組合員さんに是非視聴いただきたい動画です。
YouTubeで観る
- 知らないと損する!?【大規模修繕工事】でコンサルタントを選ぶべき理由
第3位:マンション運営の基本が分かる!
「はじめての理事の方へ ~ マンション【理事会】の役割」
(講師:マンション管理士 藤谷氏)約8分
第3位は、マンション管理士の藤谷氏による、新任理事の方向け「理事会の役割解説」動画です。
理事会には様々な役割がありますが、特に「運営管理」が大切で、管理会社に丸投げするものではなく、
自分たちで行うことが重要であると述べられています。
また、新しく理事や役員に就任された方が理解しておくべき基本事項が丁寧に説明されています。
わたしもマンション管理士として、「なるほど!」という発見がありました。
新任理事の方には是非ご視聴いただきたい1本です。
YouTubeで観る
- はじめての理事の方へ ~ マンション【理事会】の役割
これらマンション修繕なびYouTube動画の多くは、これまで開催したセミナーの内容をダイジェスト版に編集したものです。
1本が5〜10分ですが、精緻に編集されていますので、十分にご理解いただけることでしょう。
ほかの動画も見てみたい!という方はこちらからどうぞ
YouTubeで観る
- マンション修繕なび マンション大規模修繕専門家マッチング YouTubeチャンネル
YouTube動画もいいけれど、マンションの専門家によるセミナーを実際に聞いてみたい!
そんな時は、毎月開催されているマンション修繕なびの無料セミナーをご活用ください。
様々なトピックを選定し、組合運営にお役立ていただけるよう、事務局一同頑張っています。

マンション修繕にまつわる
さまざまなお役立ち情報を定期的にお届け!